
こんにちは!
音楽サークル「オーバーテイク」のセクター1です!
皆さん、如何お過ごしでしょうか?
私の住んでる地域は7月も終わるというのに雨ばかり…。
でも、私が出かけるタイミングで何故か雨が止むんですよ…。
ほら、梅雨の風物詩アジサイも青空の下でこんなに綺麗!(笑)
さぁさぁ、各メンバーが楽曲制作に力入れてる今日この頃。
先日のデモ音源確認では、あるメンバーのデモ音源クオリティーに刺激を受け、
そのまま軽く講習会に突入してしまいました。(笑)
得意分野やソフトの活かし方は、それぞれ違うんですよねー。
私が使用している制作ソフトと同じだったのですが、
普段、あまり触れていなかった所にポイントがあったようで。
そういうのは、今後どんどん活かしていきたいですねぇ。
現在のメインメンバーは3人。
※ご存知セクター1~3
得意ジャンルはバラバラ。
それぞれがアドバイスできる部分と教えてもらえる部分があります。
サークルの面白い所は、そういったメンバーが集まって、
1つの作品を一緒に作っていける事でしょう。
個性が混ざり合って、1人じゃ成し得ない色が出てきます。
ちなみに、私が現在進めている楽曲は、
今回出展予定の作品内では異色の類と思われます。

気が付けば、トラック数がMIDIの段階で過去最高になりました!(わーぃ)
数が多ければ良い訳じゃないでしょうけど、よりイメージに近づいて嬉しくなっています♪
イベントに自分達の楽曲を出すのってドキドキしますね。
「聞く人に楽しんでもらえる楽曲を届けたい!」
このサークルだから聞ける音、メンバー各自が意識して制作に励んでいます。
サークル「オーバーテイク」、よろしくお願いします★
【セクター1】
――――――――――――――
★ ツイッター★
【音楽サークル】オーバーテイク
@overteake2013
お気軽にフォローお願いします♪
――――――――――――――